BACK

 

■■■茶番劇■■■

 

 プリベンター本来の仕事とは関係ないいわゆる雑務と呼ばれる仕事に一日中追い回され、疲れ果てて本部に戻った五飛の手に一通の封筒が渡された。
 厚手のざらりとした紙に、懐かしくも久しい故郷の字で宛名が書かれている。
 こんな古風な手順をわざわざ踏むということは…。五飛の頬が、僅かに引き攣る。
「七月も近い。そろそろ来る頃じゃないかとは思っていたんだが」
 封を開き流麗にかかれた墨色の文字を見て、五飛は小さく息を吐いた。
 十四の時儀礼的に行なわれた妹蘭との結婚は、すなわち五飛が龍一族の一員であることを意味する。
 もともと龍家は張家の主筋だということもあり、プリベンターに所属することを大目に見てもらっているという立場からも、残された僅かな一族全員が集う夏の慰霊祭だけは断るわけにはいかなかった。
 事前にこちらの上の者と話が付いているのだろう、書かれている日時は五飛の休暇予定に合わせてある。かならず出席するように、という強い力のようなものが行間に読み取れた。
(案ずるな。そう小賢しい知恵を働かせなくてもちゃんと出てやる)
 五飛の祖国には、特に血縁を重んじる習慣がある。天涯孤独の筈だった彼の肩にもちゃっかりと納まっているそれ…は、あくまでも『儀礼的』であることが救いだった。

 誰もいない部屋の片隅で五飛はそっと目を閉じる。
 自害したコロニー、その爆発が脳裏によみがえり五飛の心は痛みに震えた。
 コロニーにいたものはもちろん全滅だったが、さまざまな事情であの場にいなかった者も少なくない。
 だが現在は、皆それぞれの場所で大切にしている暮らしがある。新しい場所での一族の再興は、かなうはずもなく。
 それはそれで仕方の無いことだが、単なる過去のことだとしてしまうはあまりにも哀しい。
 だから五飛は、あの事件を一族皆に忘れさせないためにも、年に一度のこの務めだけはきちんと果たそうと心に決めていた。
 だが、この集まりが思いもかけない方向に進みつつあるとは、さすがの五飛にも予想がつかなかった…。

 

 

 

「チャイナタウン? 何故そんなものをL−4圏に造らなくてはならないのだ」
 慰霊祭に引き続いて行なわれた幹部懇親会の席で、五飛は露骨に眉をひそめる。
「造らなければならないのではないよ。もっと柔軟に考えてみてはどうだね」
 一族のなかの最長老である季金栄は、取り皿に山海の幸を積み上げながら余裕の笑みを浮かべた。紹興酒のグラスを傾けるたびに、頬の肉がぷるぷると揺れる。
「商売だよ、張五飛。商売を兼ねてコロニーのあちこちに、散り散りとなった我々一族の拠り所を作るのだ。遠い未来のことになるかもしれないが、悪い話ではないと思うがね」
「だが、どうしてL−4なのだ?」
 季は豪快に笑って、大きな体ごと五飛の方を向いた。
「L−1、L−2には既にいくつかチャイナタウンが存在している。L−3はまだ時期尚早といったところか。君がそういった方面に疎いのは致し方ないが、もう少し広い視野というものをもってもらいたいものだな」
「L−4コロニーの代表は若いのになかなか切れ者だという噂だぞ。おお、そう言えば彼はまだ十八歳だそうだ、お前と同い年になるな」
 そう口を挟んだのは映画スターのような美丈夫の龍月笙だ。月笙はその姓が示すとおり、龍家直系の血筋で妹蘭の叔父にあたる。三十すぎという若さでありながら既に季の片腕となっているこの男は、意味ありげな笑みを浮かべて五飛を見た。
(まさかこの男…知っているのではあるまいな)
 杞憂にすぎなければいいが…と考えながら、五飛は不機嫌そうに頷く。
「そちらの上層部とはもう話がついている。次の休暇は空けておいてくれたまえ」
「それで、俺に何をさせたいのだ?」
「それはもちろん…」
 月笙は鮮やかな笑みを浮かべて言葉を継いだ。
「もちろん、L−4コロニー代表にしてウィナー家の当主、カトル・ラバーバ・ウイナー氏との商談だよ」

 

 

 

 コロニー開発当初から宇宙へいたウィナー家は元々アラブ出身の一族だ。豊富な石油資源を持つ経験を活かして衛星から資源を採掘する技術をつぎつぎと開発し、コロニー圏で1、2を争う財閥となった経緯はコロニー史の教科書にも乗っている程に有名な話である。
 そのため、五飛がカトルのフルネームを初めて知ったときの驚きは並大抵ではなかった。(そもそも 本名を明かす事自体、五飛には信じられないことだったのだ)
 もっとも、その穏やかな容姿の奥に秘められた鮮烈さと激しさを、じきに五飛も知ることになるのだが……。

 ウィナー家のメインビルは、L−4首都コロニーの一等地に建てられている。ガラスが多用され見るからに明るく開放的な建物――強度や耐震性などは二の次ぎなその造りは、台風や地震といった天災に縁のないコロニーならではのものといえよう。
 華やかな外観だが、まるで二流どころのホテルのように内装はいたってシンプルだ。
 さすがに客間は磨き上げられた大理石の柱や上質のペルシャ絨毯が豪華な雰囲気を演出しているものの、シャンデリアは簡素で壁ぎわに置かれたグリーンと白磁の花瓶にいけられた季節の花々以外にはこれといって装飾もない。
 壁に掛かっている唯一の絵がユトリロであることくらいは、芸術に馴染みの薄い五飛にも理解できたのだが。
 華僑にある親族の屋敷に見られるような成金趣味まるだしではないあたり、いかにもカトルらしい気がして、五飛はひそかに安堵する。
 だが、運ばれてきたお茶の香りに、五飛の苦悩は再び深くなっていた。覚えのあるアールグレイ。これは宇宙でカトルが好んで飲んでいたものだ。
 商談は苦手なうえ初対面を装う…。懐に収められた緊急呼び出しの通信機が作動してはくれないものかと心密かに願っている自分が情けない。
 やがてカトルがやってきて、同席している龍月笙と挨拶を始めた。まわりの雰囲気が瞬く間に変わっていく。凛とした存在感は月笙を上回り、人を引き付けてやまないオーラのようなものさえ感じさせる。
(一体…誰だ? こいつは)
 紹介されるまでは直視するわけにもいかず、五飛はいつにもまして無愛想にそっぽをむいてしまう。そしてそんな困惑は、カトルが五飛に向かい口を開くと同時に何倍にも跳ね上がった。
「お久しぶりです、張五飛。ギムナジウムでお会いしてから…もう三年ですね。ずいぶんと面変わりされているので驚きました」
「ギムナ…ジウム?」
 寄宿学校にいた頃カトルに会ったというのだろうか? だが、わざわざ他所のコロニー群の学校に通うということなど、滅多にないことだ。
「留学という形で四週間、お邪魔させていただいたんですよ。思い出していただけましたか?」
「あ…」

 そういえば、と五飛は記憶を辿る。
 混血が多いAC時代とはいえ東洋系の学生がほとんどだった学園で、四人のアラブ系留学生はかなり人目を惹く存在だった。中に一人、アーリア系と見紛う容姿の小柄な少年がいて、一際目立っていたのを覚えている。
 あれがカトルだったのだろうか。だがその少年は最上級生のクラスにいたはずだ。三年スキップしていた五飛よりもさらに一級上。五飛にとっては、会っているというより見かけたという程度だ。ましてカトルが五飛を覚えているはずがない。
(なるほど…。竜が意味ありげな顔をしていたのはそういう理由か)
 五飛は月笙の営業用の笑みをそっと見やり、それから目前のウィナー家当主に視線を戻した。
 面識があるということにしておけば、多少の不自然は誤魔化せるかもしれない。おそらくカトルの策略だろう。だが前もって口裏を合わせているわけではない。ボロがでなければいいがと五飛の眉根が僅かによった。

「季大人からお名前をうかがったときもしやと思ったのですが、本当に君だったとはこの上ない喜びです。よろしければ二人でゆっくりとあの頃の話などしたいのですが。もちろん、チャイナタウンの件に関しても…」
 そういってカトルは龍月笙を見やる。
「かつての同朋の頼みとあらば、断る理由はありません。文化や生活習慣・思想の違いを知ることは、相互理解につながります。積極的に協力いたしましょう」

 

 

 L−4コロニー圏の代表にしてウイナー家の当主。十八とは思えない威圧感。他圏の文化や慣習にも造詣が深く、どこかカリスマ性のようなものさえ感じさせる。
 これは二年や三年で身につくものではない。幼い頃から人の上に立つものとして教育を受けた者だけがもちうる能力だ。
 客間に一人残された五飛は、狐に抓まれたような気分で茫然とソファにもたれかかっていた。月笙を見送ったあと、カトルと五飛は具体的な交渉を始める段取りになっている。こちらの条件を示し任せておけば彼が何もかもうまくやってくれるにちがいない。
「まいったな……」
 思わず独りごちてしまう。こういった展開は全く予想外だとしかいいようがない。
 ふと五飛は宇宙で初めてカトルが指揮をとったときのことを思い出した。あの時、一分の迷いもなく彼の指示に沿って身体は動いていた。それを思えば別に不思議なことではないのかもしれないが、少なくとも彼は…彼は。

「どうしたの? 難しい顔をして」
 これだ、と五飛は思わず脱力していた。この話し方、この声、この雰囲気。
 身体を起こし、カトルをまじまじと見つめる。目を丸くして首を傾げるこの表情は、確かに自分のよく知っている『彼』だ。実際のところはさておき、外見はどことなく頼りなさげ、世間知らずな良家の子息といったふうの…。
「さあ、さっさとこれを片付けてしまおうよ」
 悪戯っぽく笑って、カトルは商談の書類を指差す。
「ややこしくなりそうだって部下に話してきたから、時間はたっぷりとれる。今朝からずっと来客や会議が続いていたから一息つきたいんだ。付き合ってくれるよね」
「当主のふりも楽じゃない、ということか?」
 カトルは目を見開くと、小さく首肯いた。
「でも留学の話は本当だよ。どうしても学校生活っていうのを経験したかったから、無理言って行かせてもらったんだ。一緒に留学した三人は僕のボディーガードも兼ねてたんだけど。もちろん君のことも知ってた、学校始まって以来の秀才だって聞いてたから。まさかあんな所で再会することになるとは思ってもみなかったよ」
「そして今回、というわけか。お互いくだらない茶番劇を演じる羽目になったな」
「僕は慣れてるから。その時々でお飾り当主のふりをしたり、逆に切れ者らしく振る舞ったり。君の前で当主を演じるのも結構楽しかったな。君が呆気にとられる顔も見られたし」
「慣れて……??」
 それでは宇宙での彼も、演技だったのだろうか?
 訝しげに目を細める五飛を一瞥すると、若すぎる当主は机上の書類を優雅に取り上げた。呈示されている契約書通りだとここの条件は問題ない、でもこちらはちょっと一方的すぎるよな、とぶつぶつ呟きながら何枚にもわたるチャイナタウン建設案に目を通していく。
「一応誤解のないよう言っておくけど…」
 視線を紙に向けたまま、カトルは頬を僅かに紅潮させた。
「今の僕は素のままだからね」
 僅かに眉をあげてから、五飛も目元に笑みを滲ませる。
「結構大変だな、お前の戦いも」
「お互い様。さあ、ちょっとシビアにいくよ」
 カトルは五飛の目前で、書類の束をひらひらと振ってみせた。
「このままの条件では色々と問題が多いからね。場合によってはそちらが不利になる部分もあるんだ、気が付いてる?」
「あ…そうなのか?」
 一応目は通したものの、つけ焼刃の知識で細かいところまでわかるはずもない。
「お前に全て任せる。経済関係は専門外だ、俺にはわからん」
「それじゃ困るよ。お互い納得ずくで決めなくちゃ。でないと、僕が一方的にこちらの都合のいいように取り計ってしまうかもしれないよ。それにできればまた」
 鮮やかなウインクを投げてよこすとカトルは言葉を継いだ。
「このプロジェクトの最高責任者としての君と会いたいから」
「確かに…ややこしくなりそうだ」

 このままでは一方的にカトルのペースに乗せられてしまうと思いつつも、五飛には為す術がない。そしてそれを厭だと感じていない自分がここにいる。
「さあ、まずは敷地の賃貸契約条件からはじめよう。そちらの案だと、ここ首都コロニーからの距離からいって…」
 専門用語の解説を織り交ぜながら細部にわたる説明が淀みなく続く。どうやらカトルは基礎の基礎から五飛に説明してよこすつもりらしい。
 ひょっとしたら自分は月笙の思惑にまんまと乗せられてしまったのではなかろうか。耳を傾けながらも心は複雑だ。
 だがしかし、現在五飛はプリベンターの一員であると同時に龍一族の幹部候補でもある。『ガンダムパイロット』と呼ばれたのはもう過去の話だ。
 戦場という非日常の世界で生まれた繋がりが、日常と呼ばれる生活へと連なっていく。そう思えばこれもまた、自然な流れなのだろう。

「生きて…いるのだから」
 記憶の奥底に住まう少女が小声で囁いた気がした。

 

 

 

<あとがき>
オフライン本『ウィナー家は大騒ぎ』に載せた書下ろしをこちらに再録してみました。とにかく五飛を書きたかったんです♪ 私の中での05・04は、どちらもお坊ちゃまだったり。
プロジェクトの説明についてはもっと突っ込んだ会話にしたかったのですが経済関係の知識は皆無なためお茶を濁してしまいました。何事も知っとくことが大切ですよね(遠い目…〉